![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
報名資格 ● 學習過『大家的日本語 初級Ⅰ』者 ● 以前學習到N5或N4程度,但是時日久遠想重新學習者。 |
||||||||||||||||||||
適合對象 ● 『みんなの日本語 初級Ⅰ』を学習した方 ● 以前N5やN4程度を学習したものの、その後ブランクがある方 ● 男女老少都歡迎 ● 歡迎一個人來參加,更期待與朋友、家人一起來。 ● 現在13人の受講生がいます。一緒に楽しく学びましょう!(目前有13位學習者,一起來快快樂樂學習吧!) |
||||||||||||||||||||
課程內容 課程重要公告 本課程主要以實體授課為主,可同步線上參與上課。 如遇颱風等因素或主管機關限制,須停課或無法以現場授課方式上課時, 將以 MS Teams 全面實施遠距授課,並將提供學員簡易操作手冊協助。 *實體/ 線上同步です。 毎回授業を録画して提供します。教室以外からの受講もできますし、欠席した場合も録画を見て復習することができます。 (ただし、線上や録画は高画質高音声というわけではありません。その点はご了承ください) 本課程於教室實體授課,可同步線上參與上課。每堂課皆會錄製並提供報名學員檔案,非常方便複習。 (但是所提供之錄製檔,並非高畫質高音質,此點務請諒解。) 本期停課日 5/18、6/1 課程介紹 ※教材は『大家的日本語 初級Ⅱ』(大新書局)です。各自購入をお願いします。 將使用『大家的日本語 初級Ⅱ』為教材,請自行購置。 ※教科書に関連した日本の話題も紹介します 課程中將介紹教材中提及的日本相關話題 ※受講者のレベルやリクエストに応じて、授業内容は柔軟に対応します 將適時配合學習者程度及回應,調整授課內容 ※簡単な単語や文型を使って、自分のことを話してみましょう 使用簡單的語彙和句型,說說跟自己有關的事情吧~ ※次に相手と会話を楽しんでみましょう 然後,和同學愉快地聊聊天吧~ ※台湾と日本の習慣の違い、台湾人と日本人の会話のスタイルを理解しましょう。こうした差異に注目することで、より円滑なコミュニケーションを図ることができます。 最終目標:學習過程中,不僅可以體會台灣與日本的文化差異,更可以解析台灣人與日本人談話方式各自的特色!期待著眼於這些特色的同時,學會更圓滑順遂的溝通方式。 教材資訊 前期上課日 (276期) 2/16、2/23、3/2、3/9、3/16、3/23、3/30、4/13,共8次。 4/6 停課 ( 3/31~4/6 東吳學術交流週,停課一週 ) 本期上課日 (277期) 4/20、4/27、5/4、5/11、5/25、6/8、6/15、6/22,共8次。 5/18 停課 (配合東吳甄試入學) 6/1 停課 (端午節連休) 來自授課教師的訊息 <担当教師からメッセージ> 一人での参加も友達と一緒の参加も歓迎たします。みんなで一緒に楽しく勉強しましょう! 歡迎一個人來參加,更期待與朋友共同參與。大家一起快快樂樂來學習吧! ●本課程自272期開始,至276期結束,共計學習時數120小時。(每期32節=24小時) 武田牧人老師課程 簡介 武田牧人老師開設課程:除此處:週日早(「日本語会話-日曜の朝」)外,尚有:週二晚(「日本語会話-火曜の夜」)、週日午(「生活日本語会話-日曜の午後」)、歡迎參考。 |
||||||||||||||||||||
教學內容 本期課程進度 第1回 第15課 ご家族は? ①写真を撮ってもいいですか。 第2回 第15課 ご家族は? ②サントスさんは電子辞書を持っています。 第3回 第16課 使い方を教えてください ①朝ジョギングをして、シャワーを浴びて、会社へ行きます。 ②コンサートが終わってから、レストランで食事しました。 第4回 第16課 使い方を教えてください ③大阪は食べ物がおいしいです。 ④この部屋は広くて、明るいです。 第5回 第17課 どうしましたか ①写真を撮らないでください。 ②パスポートを見せなければなりません。 第6回 第17課 どうしましたか ③日曜日は早く起きなくてもいいです。 第7回 第18課 趣味は何ですか ①ミラーさんは感じを読むことができます。 ②私の趣味は映画を見ることです。 第8回 第18課 趣味は何ですか ③寝る前に、日記を書きます。 |
||||||||||||||||||||
師資說明 日籍 男性 現任東吳大學日本語文學系兼任講師 東京出身、東京、埼玉、神戸、大阪、熊本 在 趣味: ウォーキング、将棋、落語鑑賞 |
||||||||||||||||||||
備註 退費時程(未開班全額退費,確定開課班別之退費時程依「東吳大學推廣部非學分班注意事項」規定為主)
●退費及報名截止期限:
注意事項 報名須知
● 如對於該課程有興趣,請先註冊登入會員後,點選上方【我要報名】進行線上報名。 ● 兩校區櫃台服務時間: 城 中校區:週一至週五 08:40-19:00,週六 08:40-14:00; 外雙溪校區:週二至週五 15:40-19:00,週六 08:40-12:30。 如需臨櫃報名,請於服務時間至推廣部櫃台出示您的身份證件報名繳費。 ● 本校推廣教育課程均需當期繳費、當期上課,繳費後恕無法延期上課。 ● 本校推廣教育課程報名後如欲辦理轉班、退費等異動,請依參閱非學分班報名須知辦理。 課程注意事項 ● 修課教室請於上課前一天至「東吳大學推廣部官網首頁」之「最新消息」查看。 ● 為免課程期間太頻繁打擾學員,訊息通知事項以不開班、教室異動、停課、調課等重大事項為主,請務必留下可聯絡到您本人的電話及Email(可登入至「學員專區」→「學員資料修改」更新資訊);其餘網頁既定之公告事項(如:開課日期、報名日期、或已公告周知之國定假日或停課時間)則不發送通知,請學員逕行留意網頁公告。 ● 本課程為推廣教育非學分班課程,不發予學分證明、不授予學位證書,欲取得學位,應由各類入學管道通過後依規定辦理。 ● 配合菸害防治法的施行,本校室內場所全面禁菸,並有設置吸菸區。若違反相關規定將處新臺幣2,000元以上,10,000元以下罰鍰。 課程證明 ● 本課程可付費申請「推廣教育(非學分班)證明書」,當期課程結束後得至推廣部服務櫃台或來電辦理。 ● 本課程可登錄「公務人員終身學習時數」,具公務人員身份者可於課程結束後,至推廣部服務櫃台或來電申請登錄。 查詢教室 ● 確定開課班級,請逕至 分班課表 查詢: 日文專修-第277期 - (週日學苑) 課表 |
||||||||||||||||||||
城中校區 台北市中正區貴陽街一段56號 電話:02-2311-1531 轉2756-2769 | 傳真:02-2375-4082 服務時間:週一~週五 8:30~19:00 週六 9:00~14:00 |